<HOME> <CAROLINEに戻る>
<胴体作成及びリンケージ> 画像をクリックすると大きな画像になります

胴体は5つのパーツを接着するだけで出来上がります。
下部ボディーにまず前部を接着します。
次に下部ボディーに後部を接着します。
主翼の土台である部分を接着します。
主翼の土台の補強材を作ります、5mmの部品をまず接着します。
このような感じで接着します。
後部から約11センチの位置に差し込みます。
瞬間接着剤で固定します。
カーボンパイプを差し込む溝を作ります、中心線に沿って深さ約6ミリの切り込みを入れます。
カーボンパイプを差し込んで見ます、よければ取り合えず外しておきます。
水平尾翼の後部に補強用のPP板を接着します。
垂直尾翼の後部にも補強用のPP板を接着します。。
ラダーの稼動部を斜めにカットします。
このような感じにカットします。
エレバーターの稼動部を斜めにカットします
このような感じにカットします。
垂直尾翼とカーボンパイプを接着します。
さらにグラステープで補強します。
水平尾翼にエレベーターをグラステープをヒンジにして接続します。
ラダーもグラステープをヒンジにして接続します。
垂直尾翼補強用のEPPは前部を斜めにカットします。
垂直尾翼を水平尾翼に接着するために中央線を引いておきます。
カーボンパイプに接着剤をつけて水平尾翼に貼り付けます、そのあとに先ほどのEPP補強材を接着します、垂直尾翼が水平尾翼と90度になるようにしてください。
出来上がった尾翼部分。
尾輪を作成します。
PP板を接着した後にグラステープで補強します。
尾輪はこの位置に接着します。
ボディーに尾翼を取り付けます。
正面から見て水平をよく確認します。
瞬間接着剤でカーボンパイプを固定します。
さらにグラステープで固定します。
カーボンパイプに三角パーツを接着してさらに補強します。
ピアノ線はキットのロットにより300mmか500mmの場合があります、左の画像は300mmのピアノ線の場合です、500mmの場合は調整して製作してください。
車輪用のピアノ線に折り曲げる部分にホワイトの修正液等で印をつけます、つける位置は前画像を参照ください。
まずコの字に折り曲げます。
次に画像のように折り曲げます。
さらにハの字に折り曲げます。
車輪の真ん中にパイプを差し込みま接着剤で固定します。
パイプの周りに補強用のポリワッシャーを両面接着します。
ワッシャーをよく押し込みます。
車輪が入る部分を折り曲げておきます。
出来上がった車輪2個。
ピアノ線に差し込んでストッパーをつけます、ストッパーは少しきついので怪我をしないように押し込んでください、これくらいきつくないとハードランディングに耐えられません。
出来上がった車輪をグラステープで固定します。
取り付けが完了した車輪。
機首部分をカッターを使って整形しましょう。
整形が終わった機首部分。
車輪の周りをグラステープで囲みます、これでかなり丈夫な車輪になります。
グラステープで補強した車輪。
油性のマジックで車輪を塗ります、外側に硬い部分が来るようにピアノ線にセットしてください。
塗装が終わりセットした状態。
主翼固定用のカンザシを差し込む穴を切りを使って開けます、位置は次の画像参照。
前後に差し込んだカンザシ。
カンザシに補強用リングを接着して補強します。
ゴム止め補強用PP板前後に接着します、全部のPP板は少し曲げて接着してください。
補強板を接着した状態です。
ブラシレスモーターをグラステープを二重にして取り付けます、モーターは2204級です。
ホーンシールとホーン用PP板を用意します。
ホーンシールをホーン用PP板に貼り付けカッターで切り抜きます。
穴は3つありますが一番上の穴をあけておけばいいでしょう。
ピアノ線を入れて状態を見ます、きつくなくブカブカでもない状態にしてください。
おり線から画像のように折り曲げておきます。
出来上がったエレベーターとラダーのホーンです。
ホーンに差し込む側のピアノ線はペンチで加工します、逆V字型に見える部分はサーボに負担がかからないようにするためのクッション部分です。
付属の収縮パイプとノイズレスパイプを4当分にカットしておきます、ピアノ線たわみ防止用のノイズレスパイプも2個用意します。
サーボはボディーをカッターで切り取り埋め込んでグラステープで固定します。
画像のようなリンケージパーツを利用すると取り付けが格段にスムーズになります、ない場合はマイウェイのリンケージを参照してください。
尾翼のリンケージ部分です。
ピアノ線にはパイプを入れてブレ防止のEPPを取り付けています
別角度からみた尾翼のリンケージ。
重心に気をつけてアンプ、受信機、バッテリーをグラステープで固定します、重心は主翼の前縁から約39mm〜51mmくらいです。
左サイドから見た状態です。
ボディーが完成しました。
アクリル絵の具で好きなように塗りましょう。
今回使ったピンクはターナのアクリルガッシ オペラレッドです。
ステッカーを貼り付けて完成です!
さあ!初飛行に出かけましょう。
inserted by FC2 system